Styling




LIVING CONCEPT / Inner Zip Blouson / ¥26,000 + Tax
Yarmo / Waffle Knit / ¥24,800 + Tax
AURALEE / Super Soft Frannel Slacks / ¥30,000 + Tax
Buddy Optical / Yale / ¥20,000 + Tax
ここ数日でこのインナーBZを試着する方が非常に多く、かなり気になってきている長谷川です。
お客様に着せているうちに欲しくなる。と言う事は洋服屋であれば、あるあるネタかと思います。
あくまでもインナーですが、アウターとしても着れるバランスやジャケットからはみ出さない着丈。マットな質感にラインニングと個人的に" ツボ "を挙げると沢山出てきます。
今回のスタイリングは『自分ならこう着る』をテーマにしているので参考にならないかもしれませんが…。
カジュアルアイテムをこ綺麗に見えるようにスッキリまとめる事と、1トーンで落とし込む事でモードっぽさを意識しています。キルティングやワッフルニット等、トップスに表情のあるアイテムを使用しているのでパンツは控えめの無地に。まとまり過ぎ!と思う方はウエストからドローコードをチラっと見せてリラックス感と遊び心を気分でプラスしてみて下さい。
本日はネイビーをアウターとして着用していますが、次回は本来の用途でもあるインナーに使用したコーディネートをベージュでご紹介致します。使い勝手の良い日常着として、インナージップブルゾンはお勧めの1品です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。