New Arrival

こんにちは。toffの長谷川です。

本日の東京は雨が降ったり止んだりとグズついた天気。喜んでいるのは、先日こちらでご紹介した自店の植栽達だけかと思います。。。

この季節の雨の日って何を着ていいか洋服迷子になってしまいますよね?

そんな時はコレ!って商品が入荷致しました。

しかもこの時期にアウターじゃないんですけど...その辺はご愛嬌と言う事で。早速、ご覧下さい。

 

AURALEE / SELVEDGE WEATHER CLOTH SHIRTS / ¥22,000 + TAX-

 

極細番手のフィンクスコットンを使用したシャツは、旧式のシャトル機でゆっくりと丁寧に高密度に織り上げたウェザークロス。

ちなみに、ウェザークロスって何??のご質問にお答えすると...(誰も聞いてないかもしれませんが、、。)

本来は軍服用に開発されたコットン。防水性と丈夫さがウリです。
ポプリンやキャンバス地に防水加工をした物で、綿ギャバジンよりもパキッとした紙のような張り感も特徴。
また、生地の目は詰まっており、薄地から厚地まであります。街で見かけるのは通学用のレインコート等に良く採用されるているので、是非気にして見て下さい。

生地特性はこんな感じ...と言いたいのですが【AURALEE】のシャツは滑らかで若干のヌメリがありながらもハリコシの強い素材。上記のウェザークロスの特性を踏襲しつつ日常的に着やすくしたあたりは、さすが【AURALEE】です。

襟は" ワイドスプレットカラ— "

前立てには2本の運針の細かいステッチ。

最近だと袖のダーツは1つの物が多いのですが、こちらは2つ。より立体的に見える仕様等、前述を含め細かい部分にまでデザイナーの拘りを感じさせるシャツに仕上っています。

では、着用してみます...。

身幅は、ややゆとりを持たせてはいますが着丈、袖丈、バスト等、非常に均整の取れたシルエット。(173.5cm , 58kgの長谷川はSize 3でジャストです )

ボタンを開けて着ても良いのですが...

個人的には、品があって綺麗なシルエットのシャツなので優等生風に締めるのが気分でもあります。

シャトル機が織り成す生地の味や独特の膨らみ、原料による光沢感や肌触り。日常でも常に特別感を感じられる【AURALEE】のシャツ、おススメです。

 

 

 

【 toff facebook 】

【 toff twitter 】

【 toff instagram 】

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

TFComment