New Arrival
こんにちは。toffの長谷川です。
今時期にちょうど良いキャップが入荷しました。

COL : NAVY

COL : BLACK

COMESANDGOES : WATER REPELLENT JET CAP / ¥8,200 + TAX-
コットンとポリエステル素材を使用したハリコシのあるジェットキャップ。
何が、今時期にちょうど良いかって?
アイテム名にもあるとおり、撥水加工が施されています。
まさに今が旬?!の梅雨に、夏の紫外線や熱中症防止の必須アイテムになり得る存在。
自転車やスケートボードを背景にしたストリートカルチャーのアイコンのひとつでもあるジェットキャップ。昔、某古着屋の方に教えてもらいましたが...この帽子の始まりはアメリカのメッセンジャー達が着用していたものだそうです。
特徴としては。。。

フロントに1枚、頭頂部から後ろまで伸びた2枚、更に左右1枚づつの、計5枚のパネルで構成されている事から通称、5 PANEL(ファイブパネル)と呼ばれており、、。

サイドのベンチレーション(通気口)が蒸れを防いでくれます。

ここに、COMESと言えばお馴染みのアメリカ製コットンを縫いつけ。。。

サイズ調整可能なレザー(牛革)のアジャスターを完備。
今、探すと普通のジェットキャップってなかなか見つからないんです。ただでさえ今期キャップ難民だった長谷川はデザインと機能性を備えたコチラが、あえて?!まさかの?!気分になりつつあります。
CAP難民の皆様、【COMESANDGOES】のジェットキャップで梅雨と夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。