Buddy Optical

こんにちは。toffの鈴木です。





僕と岡本さんにとっては無くてはならない存在です。(物理的な意味で…)





入浴時と睡眠時以外は基本的には常に共に暮らしています。





そばにいないと寂しいというか物足りないというか…





そう、【BuddyOptical】の眼鏡(EYE WEAR)です。




周りくどい冒頭から入ってすみません。


今までのtoff blog内でも幾度とご紹介してきたので皆様既にご存知の事だと思いますが、要眼鏡の方もそうでない方も身近に、身軽に楽しんでいただけるそんな眼鏡(EYE WEAR)を製作しているブランドです。

Model : Sorbonne

Color : black / Dark forest / oak / medicine bottle / ecru

Price : ¥23,000 + TAX-



フランスにあるパリ第一大学(パンテオン・ソルボンヌ)をイメージしてデザインされたモデル" Sorbonne "



クラウンパントと言われるフロント枠上部が平らなデザインは40年代〜50年代にヨーロッパの人々に好まれました。中細のフロントリムと極端なまでに細いテンプルとのコンビネーションが知的センスや繊細さを感じさせるモデルです。



どこか上品さを感じるデザインが特徴的ソルボンヌ。



展開している全色を入荷しました。



かけ比べてみて下さい。

(個人的にはecru推しです)

Model : a/n

Color : matte titanium / silver enamel / antique copper

Price : ¥28,000 ; TAX-



p=ピアノ"コレクション "a/n"。 


正円に近い、まん丸な形。素材にチタンを使用し質感の高い仕上がりです。 


1800~1900年代前半までの眼鏡に多く採用されていた、 SADDLE BRIDGE (サドルブリッジ) という日本では通称 一山 (いちやま) と呼ばれるブリッジの形状。 


片側のテンプルエンドからもう片側のテンプルエンドまで一筆書きした様なシンプルな形状です。 




toffディレクター関さん、岡本さん、鈴木のtoffスタッフ全員が丸眼鏡というからには、やっぱり丸眼鏡をという事で、新色の”antique copper”を含めた3色をチョイスしました。




とにかく軽く、ストレスフリーなので、普段眼鏡をかけないという方へもオススメです。




仲間募集中です。

Model : eis

Color : matte black SG

Price : ¥28,000 ; TAX-


p=ピアノ"コレクション "eis"。



各パーツの線を細くしつつ、全体のサイズをやや大きめに設定することによって、90年代を代表するリムレス(フチなし)モデルのような脱力感を演出した逸品。


ともすれば、ただ古臭いだけになりかねないバランスを、ボストン型のレンズシェイプを採用することで、今の空気と絶妙にマッチさせたモデルです。


toffでは初めての取り扱いとなる”eis”。




しかも、blackベースのサングラスのみです……



90’s のマイナー映画に出てくる俳優がかけていそうな絶妙な雰囲気。秋冬に重ためのメルトンコートと合わせたらカッコ良さそうです。






少々モデルを限定しての入荷ではありますが、toffで取り扱いのあるお洋服に合わせやすいを前提にピック

いたしました。




"Buddy"とは、英語で相棒や親友を意味し、非常に近しい存在。「気心の知れた相棒の様な存在」。





【Buddy Optical】は眼鏡がより身近に、ファッションアイテムとして寄り添いやすいブランドかなと

思います。




まだ、お試しになった事の無い方は、一度試されてみてはいかがでしょうか。

 

【 toff Online 】

【 toff facebook 】

【 toff twitter 】

【 toff instagram 】

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

TFComment