COMESANDGOES FUR EAR CAP
COMESANDGOES : FUR EAR CAP / ¥14,000 + tax-
こんにちは。toffの鈴木です。
水曜日のtoffは定休日ですが、午前中だけ岡本さんと少しだけ仕事をして、午後は各々休日を…という予定です。
なので、恒例のゆるblogを。
昨年も丁度この時期にご紹介致しました。
ただ、去年よりもよりイメージに近いロシア帽(ウシャンカ帽)に近いモデルにバージョンアップしています…。
toffがセレクトするアイテムの中ではかなりファッション要素の高いアイテムではありますが、我々にとっては少々思い入れ?冬のイメージの強いアイテムでもあります。
5年ほど前、以前勤めていた会社で、現toffディレクターと2人でパリ、デンマーク、スウェーデンを2週間かけて回ると言う出張がありました。
自分にとっては初めての海外という事もあり、かなり浮かれておりました…。
そして、出発前日まで高熱が続き寝たきり…。
とてんやわんやな出発前でしたので、ほぼ事前準備をする事無く出発してしまい、当時の上司である関さんに2カ国目になるデンマークで行った中華料理屋で当たり前の様に叱られた苦い記憶が…
では無く、極寒が予想される地の中での出張。
同じファッション業界に在籍していた2人が考える事は同じで、日本人が2人してファーキャップを被っていた光景を今でも覚えております。
(写真をご覧になりたい方は是非店頭で。鈴木のiPhoneに大切に保管されていますので…)
ただ、当時はファーイヤーが着いたキャップが流行っていた?のか見かける機会も多かったのですが、ここ数年はメンズシーンでは見かける機会が減った様な気がします。
なので、決して”流行”的なアイテムでは無く、”敢えて今”なのですが、toffで取り扱うシンプルなコートや少し重たい印象のアウターとの相性は抜群ですし、何よりも存在感。
ただ、滑らかな肌触りのファイクファーと裏地のコットンは去年と同様なので、都市部での”やり過ぎ”を防いでくれるので、サラッと取り入れていただけたら。
30代の我々2人が被っても意外と?いけてしまうくらいなので、思っているよりも被りやすいアイテムです。
(奥様や彼女と兼用という使い方もありですし、3色あるのでペアでというのも良いと思いますので、是非ご一緒にご来店を。)
ちょっとした、”遊び”ではありますが、是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。