toff "switch" STYLE #5
こんにちは。
toffの岡本です。
個人的に「シャツ」というアイテムは一年を通して着たくなるアイテムで、畏まった場でも、日常でも、登場回数が多いのですが、今シーズンから新しく取り扱っているJAN MACHENHAUERのシャツも例に漏れず…ワードローブの中の1軍選手として活躍してくれています。
ちょうど白シャツを最近着ていなかったので、少しの新鮮さと、同ブランドらしい手仕事の細かさに驚かされつつ、やはりシャツはいいなあと感じています。
(今期はS Hも、AURALEEも、COMOLIも、それぞれとてもオススメのシャツが揃っておりますのでぜひ。)
普段のスタイルであればシャツは断然洗い晒しで着るのが好きです。
特に綺麗なシャツであればあるほど、ラフに来たくなるもの。
柔らかなポプリンならではのシワの入った洗い晒しの風合いが良く、ステッチが全然出ない縫製や立体裁断ならではのフワッとした形をより楽しめるのではないでしょうか。
シャツ一枚の季節になれば、ラフに袖を捲って着たいです。
軽くアイロンを掛けてタイを締めれば、小綺麗な襟元に早変わり。
綺麗な格好をしないといけないケースは人それぞれあると思いますが、こんなONスタイルもありではないでしょうか。
もちろん、お仕事等でジャケットスタイルやタイドアップする機会が多い方にもおすすめです。
また、今まで何度か結婚式ラッシュを経験していますが、また増えてきたかな…という今日この頃。
どんな式かにもよりますが、あまりTHE・スーツというようなカチカチの格好が好きではないのと、周りもラフな式が多いので、これくらいのテンションで出席することが殆どです。
アイロンや着方でガラッと雰囲気を変えられるのもシャツの魅力の一つではないでしょうか。
今日はON / OFF "switch"ということで…。
【 toff instagram 】
皆様のご来店を心よりお待ちしております。