toff early summer STYLE #1
こんにちは。toffの鈴木です。
今日から6月に入り”early summer = 初夏”という表記が正しいか全く自信がありませんが、もう少しだけ春らしい格好を楽しみたい…けれど暑いもんは暑い…そんなこの時期にオススメするアイテムを使って、スタイリング形式でお届けしていきたいと思います。
(“The beginning of Summer”が良いのか…英語の先生をしているお客様に聞いておきます。違ったら直します…)
1回目となる今日は「Tシャツ+シャツジャケット」の組み合わせから。
私鈴木は現在toffから電車で一時間ほどの距離、いわゆる郊外やベッドタウン…と呼ばれるような地区から電車で通勤しています。
そうなると、朝は早く日によっては7時前の電車に揺られながら出勤…と言うこともしばしば。
以前にもご紹介していますが、今季の夏に着たいTシャツNo.1候補のあのTシャツ1枚だけでは電車の冷房 + スーツ姿(この時期はネクタイ、ワイシャツ姿)のサラリーマンからの冷たい視線に耐えきれません。
そうなると毎シーズン、至る所で言われている事かもしれませんが、、、使い勝手の良い「シャツジャケット」が浮上してきます。
更に、toffにいらっしゃるお客様の中には同じように「電車で小一時間…」という方が有難い事に少なくありません。
長い前振りになりましたが、是非チェックしていただければと思います。
CREDIT
BuddyOptical : emory / ¥24,000 + TAX-
BuddyOptical : Clip-On for emory / ¥14,000 + TAX-
S H : SH-FLSN-001 / ¥42,000 + TAX-
Monsieur Coquelicot : Exclusive T-Shirts for toff / ¥8,000 + TAX-
WESTOVERALLS : 803W / ¥19,000 + TAX-
toff, made in gohongi. : Gohongi Original Socks / ¥1,200+TAX-
ptarmigan : SHERBET BOOTS SUEDE D.BROWN / ¥29,000 + TAX-
夏だからこそ映えそうな青みの強いデニムと合わせたい気分です。(短パンが苦手…というのもありますが)
先日購入して絶賛活躍中の803Wは1サイズアップで履いていますが、ゆったりとしているので蒸れることは今の所無さそうです…。
元々、袖を捲ったようなデザイン + 別注でもある同色のワッペンがさり気なくポイントになるので”シャツジャケット”を脱いだ後も意外と?バランスが取りやすいです。
暑ければ簡単に脱げて、言い方に語弊があるかもしれませんが"クシャッ”と丸めてカバンに入れる、ショルダーに引っ掛ける、手に持つ…なんだって可能です。
そして、シャツ素材のジャケットのオススメといえば「S H」。
一押しのシャツジャケットですが、元々4色展開なので結構悩まされるのですが、やっぱり決め切れません…
バックリですがこれだけあるので…
自分的に着やすそうなカラーを選ぶも良し、季節的に選ぶも良し、単純に持っていない色で選ぶも良し…
涼しい店内で着比べていただけたらと思います。
夏らしいアイテムもあれば、いつも通り変わらずに…といったアイテムまでございますので、是非この週末にチェックされてみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。