How to use a TF official online shop.
TF official online shop 始めました。
こんにちは、TFの鈴木です。
先日リニューアルした”TF official online shop”ですが皆様ご覧いただけましたでしょうか?
普段からオンラインショップの発送や管理業務は岡本さんと僕が行なっているので、以前のサイトから馴染みのあるお客様のお名前もあり、少しほっとしている部分もあります。
ただ、前回のサイトと使い方、見え方が大きく変わり、お客様にとって見づらい…のではないか?という心配は尽きません。(ネガティブ)
単純にそれもありますし、HTMLと言うものを大学生振り?くらいにいじったので、全くついていけておらず大苦戦しております…。これからが、物凄く不安です。
そんな、我々二人が使い方をまだマスターしていないので、これから徐々に、、、パワーアップしていけたら、、というサイトではありますが、前回と比べかなり面白み?もある内容になったかなと思っています。
先ずはページに飛んでいただくと初っ端から”recommend” = オススメがドーン、ドーン、ドーンと登場します。
#〇〇の日的なところです。
一般的に言えば、トップページの頭には商品ページがくるものなんですが…敢えてこの様な仕様にしています。
個人的にはここが一番今回のサイトの”きも”かなと思っています。
このblogを読んでくださっている多くの方がTF (五本木)には来店された事があると思うのですが、店頭には”recommend!”なんてポップは出ていません…
理由は一つしかありません…。
店頭では決してやりませんが、オンラインショップとなると、あんまり”ダサくない” (言ってしまった)と思えるのですが、どうでしょうか…?
これは個人的な意見なのですが、、
■店頭で買い物 = ある程度目星が付いている、探すジャンルが決まっている
■オンラインショップで買い物 = 「なんか欲しい」、「目星が決まっていて寸法や在庫チェック」
という事が多いんです。
(あくまでも個人的な感想ですが)
「なんか欲しい」となった時にこの”recommend”ページを一読いただけると、その時々の気分なのか、入荷状況なのか…様々な理由により取扱商品の中から特にオススメな物をご紹介しているはずです…。
お店の混雑状況とかにもよるので何とも言えませんが、少なくても2週に一回くらいは変えていきたいなあ…と思ってはいます。
(今日の日中か閉店後にでも変えてみたいと思っています…)
さて、話を少し戻しまして、、
商品ページですが、トップページの下部にあるブランド一覧からも飛べますが、”左上部の三本線”のバナーから飛んでいただくのが一番楽ちんです。
ここの”store”をクリックすると、いわゆる見慣れたオンライショップが登場します。
元々?いわゆるオンライサイトっぽくなくて、見え方的に少し難しいバランスで作ってみたかった事もあり、トップページに商品が出てこない仕様になっています。
この感覚を文章にしようとすると、本当に意味が分からない文章になってしまったので、やめておきます…。
お察しいただけたら…。
店頭で二人に聞いてください。(何言ってんだこいつら?となる可能性は無きにしも非ずですが…)
ただ、商品ページは今まで通りに見ていただけるかと思うので、チェックしていただけたらと思います。
そして、、、気がつかれましたでしょうか?
Like♡ 機能。
俗に言うお気に入り機能も搭載しました。
試しに押してみてください。
こうなります。
書いてありますが、入会金、会費、更新料はかかりませんので、登録していただけると購入の際もスムーズなのでオススメです。
ログインした状態でLike♡ (お気に入り)をしていただくと、無地からブルーの♡に変わりお気に入りが完了します。
期間限定アイテムや消耗品的(買い足しするソックスなど…)商品を登録していただいていると便利ですし、色違いで登録していただき、悩む…と言う使い方もありかなと思います。
ここまでご紹介してきた、”ハウツー”を使いこなしていただければ9割くらいは網羅出来るかと思います。
あとは、右上と一番下に”search”機能が付きましたので、商品名やブランド名でも検索が可能です。
少々駆け足でお送りしてきましたが、伝わりましたでしょうか…?
これから少しずつですが商品も追加していく予定ですので、今後も”日々”チェックしていただけたらと思います。
先日のblogにも書きましたが、リニューアルオープン記念で”粗品”をお配りしているので、是非この機会に「何か」お買い求めください。
そんな店になれたら良いなと。
もし、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。