NOT "パーソナルエフェクトバッグ"
TF official online shop 始めました。
こんにちは。
TFの鈴木です。
先日ご来店されたお客様がお持ちだった「巾着」について話をしておりました。
「見た目以上に沢山入りますし便利なんですよ~」
と語るお客様の巾着からは、次々と物が出てくる出てくる…
ここ数年で、街中でもよく見かける様になってきた「巾着」。
「元々”軍モノ”で…」
と話しが盛り上がっていたのですが、名前が出てこない…。
終日気になってしまい、帰りの日比谷線で調べてみてスッキリしました、、「パーソナルエフェクトバッグ」。
女性メインのブランドでは良く見かけていたアイテムですが、「利便性とデザイン」からか、ここ数年でメンズにも浸透してきた気がします。
ただの”巾着”としてみればそれでいいんですが、自分としてはこれを肩から下げたり、ショルダーバッグのようにして使いたい、という思いが強いので、仕入れるに至っていませんが…。
(パラコードと組み合わせて長めに使えるバージョンでも作ろうかな…。果たして、需要があるのか…)
そんな、パーソナルエフェクトバッグ…
では無いんですが、「一見…」なバッグが入荷してきました。
※画像参考元 : KaILI Official
KaILI TOY : “NOT COMPACT ECOBAG” / ¥5,800 + tax-
col : white
material : nylon 100%
不定期に発表されるKaILIの新コレクション『TOY』。
この「TOY」からTFがピックアップしたのは、巾着としても、エコバッグとしても(重要)、使用出来る”NOT COMPACT ECOBAG”の白。
白以外にもベージュ、ブラックも確かありますが、TFはこの白だけを…。
なんとなく、白が可愛いから…。
時期的に重めのアウターに白が映えるかなと。
ちなみに、画像は分かりやすかったのと、このビジュアルに敵う写真が取れなかったので、オフィシャルの物をそのまま”勝手”に使わせてもらっています…。
巾着の内側に収納されている?(と言う表現で合っているのか)エコバッグの上側部分を引き出すと、巾着からトート型に変形します。
(これにより、容量が倍近くに増えます)
2Lのペットボトルが3本も入るというパーフェクトなサイズ感。
急に荷物が増えても、仕事終わりに駆け込んだスーパーでのお買い物も問題無くクリアです。
ボディーのナイロンには撥水加工が施されていたり、トートの持ち手部分の下には鍵を取り付けられるフックが付いていたり(これで、荷物に埋もれて鍵を見失うことがありません)、気の利いた”機能美”溢れるバッグです。
一家に一枚で、スーパーのお買い物用でも。
巾着型メインで、白バッグのアクセントを普段使いに取り入れても。
普段から使っているバッグの中にサブバッグとしても。
使い方にルールはありません。
見た目(パッケージ)も可愛いので、ちょっとしたプレゼントとしてもオススメです。