KaILI W/D SEPARATE BAG & S/H LAPTOP TOTE
こんにちは。
岡本です。
昨日ご紹介しているERA.のベアフットサンダル。
おかげさまでもう無くなりそうです…。
この仕様でこの革。というのがなかなか無くて、僕らも展示会で見てから即オーダーすることを決めていた気がします。
いわゆる”スポーツサンダル”でも”レザーサンダル”でも無い、この存在感を楽しんでいただけたらと思います。
さて、今日もまた新入荷のご紹介です。
KaILI : W/D SEPARATE BAG / ¥18,000 + tax-
メッシュのバッグと防水のバッグをファスナーで繋げて合体させたトートバッグ。
取り外し可能なショルダーストラップも付属します。
それぞれ単体でも使用可能なので、使う人のアイデア次第で様々に活用できる、自由度の高いアイテム。
1+1=2と思いきや、繋げた場合はバッグ同士の間のスペースが収納スペースになるので、1+1=3 (?)という面白い構造。
メッシュ部分は飲み物や濡れた物、汚れた物なんかを入れても良いですし、発色の良いものを入れて色使いを楽しんでも良さそうです。
防水部分は濡れたくないPC(クッションは無いので、そこだけご注意ください。)や書類なんかが基本的には収まりが良いと思います。
例えば、旅行に出かける時、移動中は繋げた状態で持ち運び、旅先では片方は部屋に置いといてもう片方は外出時用の簡易バッグとして使っても良いですし、アウトドアで遊ぶ時、着替えやタオルを防水側に入れておいて、使った後はメッシュ側に…なんて使い方も。
色々と妄想が膨らむアイテムですが、単純に見た目が良い(重要ですよね…)ので、この夏のお供にも良いですし、来たる秋冬に敢えてメッシュを差し込む。というのも洒落てるなあと思います。
KaILI : S/H LAPTOP TOTE / ¥17,000 + tax-
こちらは前回瞬く間に完売したLAPTOP TOTE。
久しぶりの再入荷です。
ごくシンプルな見た目ですが、
一層目 : ペン刺しとポケット。
二層目 : PCスリーブ。
三層目 : A4ポケット。
という3層に分かれており、使い勝手は抜群。
そして特筆すべきは、外袋に対して内袋が独立した状態で付いているという構造。
その為、PCや雑誌、書類など重たい物を入れても、殆ど外袋に影響が出る事なく、重たいものが入っているように見え難い。そんなスマートな仕様です。
また、ハンドル裏側の素材はウルトラスエードなので、滑り難く肩への負担を軽減。
使う人の事を考えられ、細部まで気の利いた、KaILIらしい造り込みが非常に魅力的。
なんかしっくりくるバッグが無いんだよなあ…なんて方には是非お試しいただきたい逸品です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。