KaILI in TF -INTERIOR COLLECTION #2-

TF official online shop 始めました。






こんにちは。

TFの鈴木です。




皆様今週末のご予定はいかがでしょうか…?

先日こちらでもご案内いたしましたが、KaILIの新コレクション”INTERIOR COLLECTION”の発売に合わせ、デザイナーの山内氏に店頭に立っていただきます。


今回使用している、家具や自動車の内装に使われる素材をメインに使用したコレクション。





山内氏曰く





「素材感と強度のギリギリのバランスという点も興味深い」





とのこと。






その中から、今回ご用意したのは5型。


ショルダータイプが3型。


トートタイプが2型。


KaILI : T/S TRANSFORM BAG “L” UN / ¥45,000 + tax-

KaILI : T/S TRANSFORM BAG “M” UN / ¥35,000 + tax-





今期一番の目玉はこちらでしょうか…?

山内氏が学生時代に使用していたカナダ(確か)のメールバッグがデザインソースになったショルダーバッグ。





ショルダーバッグと言いましたが、、こちらのバッグの一番の特徴は、ショルダーバッグからトートバッグへと形を変えることができる2way仕様と言うこと。





名前の通り”トランスフォーム”します。







ショルダーバッグ時に折り返している生地を伸ばすことで、トートバッグに変化します。

そして、、さらに容量も拡大、、、。







書いてて思うのですが、文章にして伝わりますでしょうか…?

(なるべく写真を多めにしておきます…)







イメージですが、朝出かける時はショルダーバッグの状態で出かけて、帰りがけにスーパーなんかに立ち寄った際はトートにして(容量も大きくなります)帰る…そんな感じでしょうか?






いわゆるエコバッグよりも洒落ていますし、、持っていく事自体忘れがち…という方はいざと言う時には丁度良いかもしれません。













あと、ショルダータイプでもう一型。





KaILI : S/H LAPTOP SHOULDER UN / ¥25,000 + tax-





TFでも人気モデルの一つ”S/H LAPTOP TOTE”のショルダーVer.





柔らかいもの(SOFT)と硬いもの(HARD)が共存するというコンセプトで作られたショルダーバッグ。







シンプルな見た目ではありますが、PCスリーブも兼ね備え、内袋は三層に分けられているバッグです。







一層目 : ペン刺しとポケット。






二層目 : PCスリーブ。






三層目 : A4ポケット。


特筆すべき点は、外袋に対して内袋が独立した状態で付いているという構造。


その為、PCや雑誌、書類など重たい物を入れても、殆ど外袋に影響が出る事なく、重たいものが入っているように見え難い。そんなスマートな仕様です。






真ん中にあるPCスリーブはクッション性がある素材が使用され、また底から少し浮いた感じの中空構造になっているためパソコンが入っていることが外見からは分かりにくいスタイリッシュな設計。




シンプルですが十分な機能性を備えられた、ビジネスでもカジュアルでも使用可能なトートバッグでしたが、今回登場したのが、ショルダーバッグver。

(もちろんですがトートverあります)




予想以上に長くなりそうなので、、、トートタイプは明日ご紹介いたします。






【YouTube】

【 Official Online Shop】

【 facebook 】

【 twitter 】

【 instagram 】
















皆様のご来店を心よりお待ちしております。



















TFComment