My Polo Shirt #5
こんにちは、TFの鈴木です。
ポロシャツと言えば、、、「鹿子」。
でしょうか。
この鹿子素材 + ポロシャツの組み合わせ = おじさんっぽいイメージに繋がっている、、、と言うお声も店頭では良く耳にします。
昔々ながら、、と言うと大袈裟かもしれませんが、我々世代(30代半ば)からすれば父親世代が胸にワニや傘の刺繍が入った”鹿子ポロ”を夏の休日の一張羅として着ていた、、、そんなイメージが染み付いているのかもしれません。
それもあって、”大人の象徴的な服であると同時に、おじさんの代表”でもあるのかもしれません。
私は今も昔も古着も好きでして、もしかすると心の中では、、好きなんですかもしれませんが。
30代になるかならないかの頃、TF(toff)で働き、TF(toff)で服を買うようになってから、いわゆる新しい服ばかりを選ぶようになりました。
年齢的なものもあるとは思いますが、時代感というか、自分の中での”東京像”とそういう格好が今ひとつマッチしなくなってきた様な気がします。
ポロシャツにおいても同じで、「フランス製だアメリカ製だ」と言う話は好きですが、いざ着るかと言われればほとんど着ることは無く、、、クローゼットの奥底に「いつか着る」と言う想いだけで”片づけという名の処分”を求める周りの声を遮断しております。
ただ、昔と違って最近の洋服は生地、縫製のクオリティー常に進歩を続け、シルエットの提案も豊富になった時代ではあります。
洋服屋としては、”目の前にあるモノのイメージ”と”頭の中のモノのイメージ”と乖離を少しでも近づけることができたらなぁ、、、と思いながら日々発信を続けている。
なんて言うとカッコつけすぎですかね。
長くなりました。
考えているようで、実は何も考えて無いのかもしれません。
今日も今日とてポロシャツを。
KAPTAIN SUSHINE : Knit Polo Shirt / ¥26,400-
シックな色目。
…では無い物を今回はセレクトしてみました。
(確か黒があるはずです、、)
極細番手のインド綿強撚糸を18ハイゲージで編んだ鹿子素材はモッチリとした上品な印象。
いわゆる”カリカリ”とした鹿子とは違った見え方、着心地です。
そんな品の良いニットポロですから、敢えて色味を取り入れていただいた方が”大人”だろうという気持ちです。
気持ち広めの襟やドロップした肩周りは、ミニマル且つ洗練された都会的な印象で、リゾートシーンでも存分に活躍してくれそうです。
TFでは、カラーは3色。
KAPTAIN SUSHINE : Knit Polo Shirt / ¥26,400- (BLUE)
短パン、サンダル合わせのブルー。
休日着よろしくですが、そんなに安見えしない面構えはさすがです。
インナーには白Teeを着ていますが、無くても良いかな〜といったバランス。
清涼感もあって、素材の特性上肌離れも実にいいので夏までしっかりと活躍してくれるかと。
これで青い車で海に行けたら最高です。
KAPTAIN SUSHINE : Knit Polo Shirt / ¥26,400- (YELLOW)
黄色のポロとオーバーオールなんて結構”キャラ”っぽくていいかなと。
振り切っちゃった方がいいと思うのでビーサンも黄色に、、
焼けた肌にこのひよこ系のイエローはバッチリハマりますので、大人の方が”普通”に着れば”普通”にカッコいいです。
この夏は、少し差別化出来る様なアイテムをお探しの方にオススメです。
KAPTAIN SUSHINE : Knit Polo Shirt / ¥26,400- (MINT GREEN)
ジャケットのインナーに色味のあるポロシャツを。
王道スタイルですが、意外と?玄人向けな感じなんでしょうか?
都会的で結構好きなバランス。
クラシカルなジャケットに、抜いたようなパンツやシューズを合わせてサラッとジャケパンスタイルの休日というのも悪く無いのでは無いでしょうか?
店頭は長袖シャツの横に半袖シャツ。
スラックスの横に短パン。
この時期ならではのラインナップ。
春物、夏物共にご用意しておりますので、お試しいただけたらと思います。
【 instagram 】
皆様のご来店を心よりお待ちしております。