今年の冬はダウンを。
こんにちは、TFの鈴木です。
最強のアウターが入荷です。
HERILL : Extreme Cold Down Parka / ¥121,000-
“EXTREME COLD PARKA”ではありません。
ただ、もう冬にこれさえあれば、、、な1着。
PrimaLoft®のような断熱素材では無く、ダウンフェザーがこれでもかってくらいに入った一着。
フード収納やエルボーパッチのディテールはUSMCの”それ”らしいバランスですが、ちょいデカめ。
且つリバーシブル。
休日に適当なアメリカ物スウェットの上下に羽織るだけでも、バシッと決め込んだセットアップでも様になるデザインなので、展示会で見た時から密かに惹かれていたアウターです。
ただ、、動きも早く、、残りsize : 2が残り1枚、、。
「もう何も考えたくないそんな冬のダウンです」
ガッツリ上まで止めて防寒スタイルも良いですが、秋口、春先は少しZIPを下げてインナーをチラ見せする、襟抜きの感じが好みです。
ダボダボとカッコよく着こなしていただけたら。
最強と謳った後にもう一着出すのは反則ですが、、こちらも展示会で見た時から密かに惹かれていたアイテム。
HERILL : Cold Weather Tankers Jacket / ¥110,000-
これまたイけてます。
CVC的なそれです。
背面に配置されたレスキューハンドルの仕様(戦闘車両乗組員のジャケットなので、緊急時に乗り口から引き上げ救出する為のもの)や、裾と袖はのニットリブ、マジックテープで開閉する腰ポケット、肘部分のスクエア型エルボーパッチ、左袖のシガレットポケット、、、、この盛り沢山のギミックは踏襲されていますので、「あーー好き」と虜に。
そんなタンカースにダウン/ウェザー注入ですから、これは、、、と言わざるを得ません。
こちらも、やっぱりカッコいいが故にでしょうけど、、、残り一枚。
size : 3のみ。
元々が大きい作りでは無いですし、防寒を考えるのであれば、これくらいのサイズ感で対応できてしまうかなと。スタイリング的には、ブーツの方が良いんでしょうけど、、撮影用に持ってくるのを忘れてしまいましたので、ご勘弁を、、、。
両ダウン共に、ゴリゴリにミリタリー元ネタなアイテムではありますが、それを感じさせない都会的な落とし込み。
水沢もあるので”最強”か、、は分かりませんが、皆様の生活スタイルに合う一枚を選んでいただけたらと思います。
冬はダウンを着たらもう、、、とは思いますが、やっぱり暖かいに越したことはありません。
とか書いてたら、、、COMOLIの新作届きまして、検品をするので今日はこの辺りで、、、。
10月に入り秋冬物入荷が本格化。
楽しい週末になることをお約束します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。