awasa : 米綿空紡天竺 オーバーサイズ フォトTシャツ
こんにちは、TFの鈴木です。
先日ご紹介しました「銀皿Tee」。
早速?岡本さんとお揃いで購入して着ておりますが、背面の漢字銀皿プリントがかなり良い感じです。
妻から「また変な服着て、、」と冷やかな視線を感じましたが、子供には大好評でございました、、。
(折角なので銀皿Teeオフ会でもしたいところです。銀皿ロンTeeに短パン合わせ集合で銀皿でビールでも飲みませんか、、?)
まあ、、銀皿に限らず、他人の目はあまり気にせずに”気分の上がる”Tシャツを選んでいただけたらと思います。
Tシャツをモリモリに集めた今回の企画も日曜日で終了となります。
(一部オンラインには掲載を続けるものもございます)
そんな週末を盛り上げる?一枚が本日入荷して参りましたのでそちらを。
awasa : 米綿空紡天竺 オーバーサイズ フォトTシャツ / ¥17,600-
awasa 2024fw シーズンの一発目が入荷して参りました。
実際にこの時期に何着るかな?と思った時に、やっぱりTシャツか、、デザイナーと相成りまして、新作のフォトTeeです。
少し前に入荷しておりました、丸胴teeと考え方?根底?は同じです。
アメリカ製らしい”粗野”な部分と日本製らしい”美”な部分がMIXしたバランス。
アメリカで紡いだ米産綿を、16番手の空紡糸に仕上げ、適度に度目を詰めた丸胴のTシャツを和歌山で作っています。米綿の空紡糸ならではのふっくらとしたボリューム感、シャリ感のある”粗野”なタッチがしっかりと生きる様な仕上げと、詰まり気味でやや高めに設定したネック部分が特徴でしょうか。
少しだけですが、天幅、前下がり、着丈、、を前回のモデルからちょっとだけいじりました。
アップデート、、ではありませんが、イメージしている様々なサンプリングモデルが変わったと言うのが正しいでしょうか。
(前のは前ので気に入っていますので、、)
今回のモデルは、awasaのLOOKも手がけるトヤマタクロウ氏とのコラボレーション企画。
元にしたのは、古着屋でたまに見かける自分で作ったであろう、ファミリーの記念撮影やペットが刷られたTシャツ。
見たことありません?子供の野球スクールで打席に立つ写真やおばあちゃんの誕生日会、ペットのわんちゃんとかが刷られたやつ。
何か名称とかあるんですかね、、?教えて古着に詳しい人、、。
まあ、、兎角それが好きなんですが、”それ”をイメージした、絶妙な塩梅のプリントTを製作しました。
「そんなTシャツをやりたいんすよね」
なんて話をしたのが去年の12月。
大船の老舗居酒屋のカウンターで”元ネタ”の話をしてから、それに合いそうなデザイン(写真)データを製作して、、なんて流れです。
この古着じゃないんだけど、古着みたいな”カスレ”具合を出すのに、デザイナーが懇意にしているプリント屋さん協力の元完成した一枚。
(イメージはこれに近づけて、、なんて一回の打ち合わせでズバッと仕上げてくるあたり、、流石です)
数十~数百あったデザインネタから絞り込んだのは、”犬”。
色表記は分かりやすくする為に、”girl”と”dog”にしていますが、、どちらもの犬ネタです。
TFでは2サイズ展開。
正直、絶妙なラインのTシャツかもしれません笑。
ただ、、、夏だし、、、結構アリかな?と。
オンラインにも今日上げておきますので、”ちょっとこういうのないんだよなー”と言う気持ちの方はご賛同いただけますと幸いです。