awasa のパックTee
こんにちは、TFの鈴木です。
最近はシャツの襟元から白Teeを覗かせずに、敢えてVネックにして”色気”を、、なんて先日読んだ某メンズ雑誌に書いてありました。
なんだか時代は巡るな〜とサラッと読んでいたのですが、、結構気になってしまいまして、、。
いざ自宅の肌着を見てみるとVネックは一枚だけ、、、。
あとは全部丸首。
詰まっているものもあれば、少し伸びてるやつ、結構伸びちゃってるやつ。
合わせるシャツやスウェット、Tシャツなんかで実は?インナーを変えてたりします。
私と同じように?丸首派の方。
自宅のインナーTeeを買い替えるタイミングがやって参りました。
awasa : コットンシルク 2P Tシャツ / ¥16,500-
値上げ、値上げ、、の波を乗り越えて据え置きです。
(工場からは、少しだけ値上げを言われておりますが、、、)
NYのストリートスナップで見かけた、ジャケットの下にTシャツ一枚で颯爽と歩く女性をコンセプトに、そこから1枚で着ても、インナーとして着ても快適なTシャツを目指して製作しています。
初めはオーガニックコットンで試作していましたが、、ストリート感がまあ出ない。
柔らかい、着心地の良いTシャツは出来るんですが、、、なんか違う。
そんな中で出会ったのが、日本でも有数の絹織物の産地である福井県にて、紡績から製織、縫製、加工と出来上がる全ての工程を一貫して出来る工場。
HPなんてものはありませんので、商工会?青年会?的な所に記載してあった電話番号からローラー作戦。
やっとの思いでアポイントを取り、そこからコットン/シルクの生地を製織しました。
今思うとこの時期が一番疲れ切ってましたね、、、。
自分は初めのうちはネットに入れて洗っていましたが、今では乾燥機まで、、、。
(洗うと縦方向に少し縮み、毛羽が出てきます)
次から、着丈を少し長くしようかな、、、
まあ、、、それよりも何より、シルク混の心地良さと程よく詰まったネック。
シャツの襟元からチラッと覗く好きなバランスです。
今年、伝説のTFパックTeeがようやく再生産出来そうではありますが、、恐らくそれも最後。
“こっち”のパックTeeは変わる事なく、このまま続けて行きたいところです、、、
まだ試したことが無い方はぜひ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。