TF 13th Anniversary exclusive item - 2pack T-shirts - day 7





こんにちは、TFの鈴木です。







昨日より発売を開始したTFオリジナルのパックTee。



初日から既に愛用していると言う方、今回のポストがきっかけで気になって、、と言う方、沢山のお客様にお買い上げをしていただきました。









誠にありがとうございました。









結構な量を作りましたので、1~2日で無くなることは無いと思いますが、、おかわり(再生産)の予定は今の所予定はしておりませんので、この機会にお買い求めいただけたらと思います。







昔のblogにも書いたことがありますが、改めて。







今でこそシャツの下やニットの下、スウェットの下、、、丸首の”肌着”を着る、見せる事に対してなんとも思わない方も増えておりますが、10年と”ちょっと”遡るとそんな事はありませんでした。









ファッション的に言えば”割と”NG。



首元から”肌着”が見えているのはリアルな感じのおじさんやおじいさん。





今年はSNS上でも”グランパコア”なんてワードをよく目にします。

元々そんなスタイルが好きなTFですので、変にはやる事もなく鎮火して貰えたらと言うのが正直な所です、、。





話がそれましたが、、




当時のインナーと言えば、Vネックかタンクトップ。

まあ、、こう言うのは何周もするので、今は正解はありません。お好きに着ていただけたらと思いますが、、。

(来年TFでもタンクトップを幾つか仕入れております)






結局インナー白teeにハマった?スタイルの一つになるきっかけになったのが「ADAM KIMMEL」。



デザイナーが何かのインタビュー写真で、インナーに白teeを着ているのを見て真似していた”スタイル”が我々の「インナー白teeスタイル」の改めて言えばの原点。











10年以上経った今でも、我々のユニフォームとなり今に至るまで抜けない訳です。



我々の”インナー白tee”愛はそこからスタートします。







何回も言いますが、今の時代は丸首白teeは当たり前。





その流れを作ったのは我々、、、ではありません。

2012年6月にリニューアルした一冊の某雑誌の影響でしょう。





穴が空く程読みました。

スタイリストがどうだ、カメラマンがどうだ、、そんな情報を得るためだけに(自分は)雑誌を読む時代でした、、。




白い靴下なんかもその影響でしょう。







様々な世情を感じながら生きてきた約10年。




理想的な一枚が完成した、、と思っていましたが、、、物価高騰、縫製工場の縮小、廃業、倒産、、、と色々な事情も重なり、皆様に優しい価格では無くなってきてしまいました。




とは言え、良いものは良いんです。



今回再生産をするにあたり、ドンキホーテや量販店に売っているようなパックTeeを幾つか改めて購入しましたが、、、やはり好きにはなれませんでした。











商品の詳細はオンラインサイトに書きました。



今日は岡本さんと二人(おじさんスタイル、、)なので、TFオールドスタイルで、、この10年?を振り返りながら営業しようと思います。




オンラインは今夜20時からスタートです。




一人でも多くの方にこの最高のインナーが届くことを楽しみにしております。







【YouTube】

【 Official Online Shop】

【 facebook 】

【 twitter 】

【 instagram 】







皆様のご来店を心よりお待ちしております。

TFComment