Styling
こんにちは。toffの長谷川です。
昨日の告知通り、本日からジャンプスーツを使用したコーディネート企画です。ジャンプスーツのイメージがあまりない【COMOLI】を使用し、その世界観に" toff "らしさを加えたスタイリング3パターンを2日間に渡ってご提案させていただきます。
何故、ジャンプスーツにフォーカスを当てたかと言いますと『ジャンプスーツって格好良いけど、イマイチどう着こなしたらいいかわからない』って自店のお客様から声が上がりましたので…。この場を借りてご紹介させていただこうと言う経緯があります。
確かにリアルワーカーでは無い限り非日常的なジャンプスーツは、想像がつきにくいアイテムでもあります。。
下記に記載しているのは、使用しているアイテムです。
【CREDIT】
JUMP SUIT 【COMOLI】/ ¥49,000- + TAX / SIZE 1
KNIT 【AURALEE】/ ¥28,000- + TAX / SIZE 4
HAT 【COMESANDGOES】/ ¥10,000- + TAX / SIZE M
SHOES 【hobo × SANDERS】/ ¥65,000- + TAX
EYE WEAR【BUDDY OPTICAL】/ ¥19,000- + TAX
ブランドやジャンプスーツは別として、皆様がお持ちであろう定番的なアイテムを(HAT以外は)全てのコーディネートに使用しています。もちろん、お持ちでなくても似たアイテムで応用は利きますのでご安心下さい。
それでは、本日は定番編です。


王道のスタイルです。
男らしく『デニムには茶系の靴 ! 』という選択肢もあるとは思いますが、そこはあえて封印。ジャンプスーツ自体にパンチがありますので、カラ—は落ち着いたネイビーとブラックの2色を基調に落ち着いた印象を与える事を意識しています。
普通に着ているだけだと味気ないので、メルトンのハットや眼鏡等の異素材をプラスする事でジャンプスーツに負けないボリュームや立体感を出してみました。
続いてはこちら…。



脱いじゃいました。
こちらも定番の袖を縛るスタイル。
アイテムだけで見ればハードなイメージを持つジャンプスーツに柔らかさを加えてみました。ポイントはこのボーダーのピッチと、素材にカシミヤ混のウールを使っている【AURALEE】ならではの上品な面持ちと存在感。
個人的には可愛くなり過ぎてしまうのでレーザーのブーツで足元を締めていますが、スニーカーをチョイスして、よりカジュアル感を出すのも◎
インナーに関してもクルーネックであればポケTやスウェット、他にもシャツやパーカー等、意外と何でも相性が良かったりします。ジャンプスーツに抵抗がある方もこちらであれば挑戦しやすいと思いますので是非、お試しになってみて下さい(難しいかもしれませんが...)
明日はジャンプスーツの変化球編をお送りさせていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。