Corgi Linen Tuck Pullover #3
こんにちは。toffの長谷川です。
昨日、ご紹介した【Corgi Linen Tuck Pullover】前編。
本日は引き続き後編をお送りしたいと思います。
後編は、『何故この時期にリネンアイテムなのか。。。』です。
それでは、どうぞご覧下さい。
数日が過ぎ、、、toffにサンプルが届きました。かなり興奮気味でパッキンを開けた事は記憶に新しいところ。長谷川的には、別注して作るニットも非常に魅力的な選択肢ではありましたが、あえて過去のアーカイヴ、しかも" Thom Brown "の...(ミーハー丸出しですみません汗)

こちらは、Corgiの本社か、USEDで見つけるか、以前取引されていたお店で売れ残ったか?!(笑)しか見る事の出来ない中々にして希少価値の高いアイテム(Risaさん曰く、そんなに市場に出回らなかったようです)
そこから社内会議が行われ...(中略w)満場一致で晴れて展開する運びとなりました。
皆様の中にも思っている方がいらっしゃるかもしれません。何故、この時期にリネンなのかと。



日本だとリネンって夏の素材ってイメージはありますよね。中空構造(繊維の中に空気の層ができているんです)になっているリネンは湿度が多い時期には水分を繊維に取り込み、乾燥してくれば水分をはきだします。そんな調湿作用があるので、サラッとした質感や発散性の高さから高温多湿の日本に適した素材だと思います。
でも、実は、寒い季節でもリネンの生地はその季節性に合った特徴があったりもするんです。
イタリア人やフランス人は冬場にウールとリネンが混じった素材を好んで良く着ています。先でも記しましたが、中空構造になっている事により自然の断熱性能を兼ね備えています。外気温と室内の暖かさが交わりにくいよう、空気を遮断する機能。寒い季節には寒気を遮り暖かく保つ作用があります。それが通年を通してリネンを愛用出来る理由。
だから、この【Corgi】を今、展開しようと思いました。と言っても、ウール混ではないのでインナー用としてですが...(笑)Tシャツの上に重ねてジャケットを着るのも良し、カットソーとして上からニットを重ねるのも良し、春になればコットンニットの変わりにもなるのでシャツの上に着る巻く等、TPOに合わせて使える優秀な1枚だと思います。
あくまで、個人の意見になりますが、仮に季節感が無い。。。と言われたとしても、上記の事を分かっていれば誰が決めたのか分からない理不尽で、意味のない暗黙のルールみたいなものを打破できるはずです(天邪鬼?!屁理屈?!かもですが...汗) 1番大切なのは自分でそのアイテムを選んだと言う意思なんだと(勝手に...)思います。なので是非、1年を通して堂々とリネンを着用していただきたい(リネン協会とかの回し者ではありませんよ...本当にw)
テック系の開発された素材ではなく、自然の性能に守られる安心感。保温性、速乾性に優れ、肌に優しく、実は汚れが一番落ちやすいとされているリネンという素材。シンプルなデザインの中に機能性がギュッと濃縮された1枚。明日、19日より発売です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。