DAY AND NIGHT DOWN JACKET STYLE #2

こんにちは。toffの長谷川です。

寒いですね、、という言葉が適した気温になってまいりました!

しかも雨ですけど...

昨日のこちらのBlog、toff的ダウンジャケットスタイル(そんな表題ではありませんが、、)はお読みになっていただけたでしょうか。

もうちょっとでダウンの着れる季節が到来しそうな気配もありながら、本日は続編となる夜のダウンジャケットスタイルをご提案させていただきます。

袖は、、

手の甲まで覆う袖は斜めにカッティングされているだけでなく、デザインを邪魔する事のないライニングの袖リブが冷気の侵入をシャットアウト。

締め付けも少ないのでストレスもなく良い感じです。

シルエットやデザインもそうですが、このダウンの特筆すべきところは、なんと言ってもBoaクロージャーシステムが搭載されている点。

ちょうどウエストくらいの位置に付いているボタンの倍以上ある大きさのBoaダイヤルをくるくる回せば。。。ほぼシルエットに影響を及ぼさずに、内側のみでウエスト周りのフィッティングを調整し保温性を高める事が出来る画期的なシステムを用いています(意味も無く回したくなってしまいますが、、)

夜のスタイルのテーマは『カジュアルアイテムの中に艶感を』

ダウンやローゲージニットという肉厚なアイテムを使用しているので、パンツは細身の物を選びボリュームの調節を行う事でシュっとしているように見せています。もちろん、全体をブラックで纏めているのもその1つの理由。

カラーの話しをするとすれば、シューズのウェルトに合わせてインナーのブラウンを挿し色にしている事もポイント。COMOLIのブラウンのニットは、よーく見てもらうとベージュっぽい糸も混紡されているので、シューズとのバランスが取りやすいんです。

 

ポップなカラーリングの昼の部と、シックな色使いが大人の落ち着きを感じさせる夜の部の二部構成でご紹介してきましたが、どちらがお好みでしたでしょうか。

アメカジやガチのアウトドアテイストに飽きがこられた方は、スタイリングの参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

【 toff facebook 】

【 toff twitter 】

【 toff instagram 】

【 STAFF WANTED 】

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

TFComment