Rainy season style
こんにちは。toffの長谷川です。
本格的に梅雨ですね、、
電車の遅延、当たらない天気予報、そして体の節々の痛み?!
最近、梅雨を実感させられる事ばかりです。
せめてもの悪あがき、気分だけでもアゲていきたいので。。。
toffにあるアイテムを使って、個人的にも梅雨に着たいし、着てもらいたいコーディネートを気のみ気のまま好き勝手に提案していこうと思います。
先に断っておきますが、梅雨に適した格好かではなく、あくまでも長谷川の気分問題もありますので...悪しからず。
それでは、早速ご覧下さい。
BuddyOptical : Princeton / ¥25,000 + TAX-
COMOLI : URAKE SHORT SLEEVE CREW / ¥16,000 + TAX-
AURALEE : WASHED CORDUROY WIDE SLACKS / ¥32,000 + TAX-
ゆるりとしたサイジングを無地で纏めた『現代風サーファースタイル』
70'sのサーファーはジャストサイズのTシャツに細めのコーデュロイパンツってスタイルが主流。
今、世間ではトップスもボトムスもオーバーサイズが流行っていますが、あえての逆転の発想でコーディネートしてみました。
トップスのカットソーはCOMOLIらしい"ゆとり"があるアイテム。良い感じでタックインした際に良い感じで裾のボリュームを出したりアレンジもしやすい為、より現代風に落とし込みたかったのですが、、梅雨時期には暑いので止めました(笑)
なんか、ヒッピーファッションになりそうだったので。。(なので、お好みでやってみて下さい、、)
ボリュームのあるAURALEEのパンツが何と言っても特徴的。スラックスのディテールを踏襲したワイドパンツは美しいシルエットを実現。梅雨なので、デニムよりも通気性の良いコーデュロイ素材ってところがポイントです。また、ワイドシルエットが動きの中でフレアーパンツに見えるのも、面白さがあるのでこのパンツを選んだ理由。
そして、ティアドロップの変わりにオシャレBuddyのサングラスをかければ、完成です。雨の日に、、?!と思われる方もいらっしゃるはず。これくらい薄いカラーのレンズであれば日常生活においても支障は出ないし、色付きレンズは色気のあるイタリア人っぽく見えるので、あえて選んで少し怪しくミステリアス?!な雰囲気を醸し出してみて下さい。
それでは、明日も第二回"Rainy season style"で。。。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。