toff director blog #15
皆様こんにちは。toffディレクターの関です。
7月も2週間ほど東京に滞在しましたが、連日驚く程の暑さで大変でした。一日外出するとヘトヘトになってしまい夜はお酒を飲む気力もない日があったくらいです。
今は気温も少し落ち着いているようですが、まだまだ暑い日が続きそうなので、皆様お身体ご自愛ください。
先月ご紹介しましたMonsieur Coquelicotは、店頭で大好評のようでとても嬉しいです。
インターネットの発達とともに「ここでしか買えないもの」というものは現代ではほぼなくなったと思います。
ただ、もともとセレクトショップが持っていた「面白いもの、良いものを見つけてきて紹介する」という役割はまだ少し残っているようにも思います。
Monsieur Coquelicotや、最近Tシャツが再入荷したcorduroi clubもそんな類のブランド。
マーケットの事情としては、世の中で既に売れているブランドを取り扱った方が効率が良いのかもしれませんが、やはり「見たことがないもの」を知るきっかけになるショップって純粋に楽しいですし、toffが少しでもそうあれたらな、とも思っています。
さて、corduroi club。Tシャツは前回買おうとした時には既にマイサイズが完売していたので次回買うとして、Tシャツと一緒に入荷したバッグが個人的にはとても気になっています。
まさかの両面プリントで、しかも裏面(小さいロゴの方)のデザインの控えめな感じも素晴らしくセンスが良いです。
こういったエコバッグ(最近は言わないですね、エコじゃない場合も多いし・・・)的な簡易バッグは昔から好きで、使わないのに見つけると買ってしまうことが多いです。使うかどうかはサイズと素材で決めています。
よく使うのはこの2種類。
Parisの雑誌HOLIDAYのものと、toffでもお世話になっているwaltzのもの。
waltzの方は洗いすぎて縮んでしまっていますが、自宅には常に数枚のストックが控えているので安心です。
それにしてもwaltzのバッグは東京でもよく見かけました。特にオシャレな女性が持っているケースが多いように感じます。
カセットテープの魅力に少しでも多くの方が気付いてくれたら嬉しい事です。
話は戻りますが、corduroi clubのバッグはよくあるこの手のバッグよりも素材は厚めです。
まだ触っていないのであくまでも予想(!)ですが、おそらくHOLIDAYのものと同じくらいかと思っています。
キャンバスのしっかりしたトートよりは軽くて、ショッピングバッグよりは厚手という絶妙な素材感(のはず)。
これもTシャツ同様、次回東京に行った際には買いたいバッグです。
そして、簡易バッグが好きすぎて作ったAnonymousのトートバッグも第二弾がもうすぐ発売します。
最後は宣伝になってしまいましたね・・・
それでは皆様、また8月末にお会いしましょう。
素敵な日本の夏休みをお過ごし下さい。
toff ディレクター関