この夏の"私的"ルーティーン #1
こんにちは。toffの鈴木です。
今シーズンtoffで展開している商品は丁度半年前の9月や10月あたりにオーダーした物が殆どです。
他のお店様はどう言った方法を取っているか分からないので、toffに限った話と思って読んでいただければと思いますが、様々なブランド、若しくはデザイナーさんがシーズン、で提案したい物の中から”自分達のこだわりや好み、提案したい物”というフィルターを通してピックアップするので、ブランド側の考え=toffの商品とはなる事もあれば、そうでない事もあります。
更にそこから、”お客様のこだわりや好み、着たい(大袈裟かも知れませんが提案したい)服装”というフィルターを通すので、全然予想外の反応があったりもします。(半年先なので、流行り廃りがあったりもします)
最終的に、実際に”物”を見ながら直接お話をする。そして、色々な楽しみや選択がお互いに生まれるのはこの仕事ならではかもしれません。
そうなってくると、いや…“初夏”と呼ばれる現時点に限った話では無いですが、誰しもが自分自身の服へのこだわり?が色やサイズ感等々幾つも出てくるもの。
そんな、春から夏にかけての私的なルーティーンが仕入れにも大きく関わってきます。
今日はそんな私的なルーティーンを意識したアイテムが今も店内には。
CREDIT
BuddyOptical : emory / ¥24,000 + TAX-
BuddyOptical : Clip-On for emory / ¥14,000 + TAX-
COMOLI : SHORT SLEEVE SHIRT / ¥20,000 + TAX-
Monsieur Coquelicot : Exclusive T-Shirts for toff / ¥8,000 + TAX-
WESTOVERALLS : 803W / ¥19,000 + TAX-
corduroi club : Logo Tote Bag / ¥6,000 + TAX-
Jutta Neumann : SIMONE / ¥58,000 + TAX-
見ての通り”黒”が多い今シーズン。
コートから始まり、ジャケット、パンツ、キャップ等々…売れてしまった商品も多いです…
本来、ネイビーが好きで、濃淡や青赤を意識しながら洋服を購入していましたし、他の色味に興味がありませんでした。
崇拝というと言い過ぎですが、「ネイビーを着ておけば間違いない」という考えを持った時期もありました…。
近年少し落ち着きましたが、ネイビーや他にもブルーはずっと好きな色です。(昨日も全身ネイビーでしたし…)
ただ、ここ何年かで”黒”に興味が出てきた…そんな感じでしょうか…。ここ何年かは、”黒”がキーワードになっています。
僕が18歳で東京に出て来た時のファッション界はモード全盛期(自分的には)でした。エディスリマンがDiorからサンローランへ…の時代だったり、日本だけでいうと川久保玲や山本耀司などの活躍もあり
黒=モード
という偏見にも近い考えを持っていたので、黒い洋服を着るというのはどうしても肩肘を張るイメージが抜けませんでした。
ただ、歳を重ねる毎に色の見え方、感じ方は徐々に変わっていくもので、モードでイメージする真っ黒とは違った赤みのある黒、褪せたグレーの様な黒、塗りつぶした様な彩度の低い黒…と色々気になる様になりました。
そんな、"黒”は何も気にせずに着られるというと少々語弊がありますが、使い勝手の良さはピカイチ。
寧ろ、よく見かける引き算だの足し算だのは苦手な人種なので、そこはシンプルに洋服を楽しみたいなと思っています。
この夏の"私的"ルーティーンでもある「黒い洋服」が揃いました。
夏が来る前に見ていただけたらと思います。
これを忘れていましたが、力作です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。