「ビーサンは履きますか?」
こんにちは、TFの鈴木です。
梅雨はもう明けたんでしょうか、、、?ってくらいに雨よりも曇り、、、な予報が続いてますね。
何もしたくなくなるので、30度越えの暑い日より良いんですが。
さてさて、メンズのファッションシーンにおいての”サンダル”の流行みたいなものがあるなあ、、、と感じつつ、少し遠い目でいつも眺めている様な気がします。
レザーサンダル
リカバリーサンダル
靴下とセットで穿けるサンダル
この辺りを抑えておけば多分間違いはないんでしょうけど、、、ホントの真夏には”THE ビーサン”を穿きたいなと思い仕入れたのがこちら。
Hippobloo (ヒッポブルー) : ビーチサンダル / ¥2,530-
皆さんは”ビーチサンダル”は履かれますでしょうか?
因みに僕はこれまでの人生で殆ど履いたことがありません、、、。
そんな自分がちゃんと?買ったのがこのヒッポブルー。
タイの農園で育てられた天然ゴムを使い、タイで作ったビーサン。
代理店の方曰く、工程で使用する有害物質の使用を限りなく抑えるなど、作る人にも優しい、、と言ったサスティナブルなポイントもある様です。
別にどうスタイリングを組んで欲しい、、、とか、サンダルはこう合わせろ!とかそんな気は正直あまりなくて(服屋が言っちゃダメですかね)、真夏の休日、月に2~3回登場するのには凄く良いんじゃないか?と思い仕入れています。
見た目通りですがカラーリングが良いです。
安定の真っ黒も仕入れていますが、、、ビーサンで色を入れるのは結構ありかなと。スニーカーでも良いんですが、フリークの方でないと”やりすぎ感”が強く出てしまうので、、。
そして、ブランドも強く推している「世界一のはきごこち」。
これまで他のビーサン(いわゆるビーサン)を試してきていないので”履き心地”に関してもズバ抜けているのかどうかは正直分かりませんが、個人的に休日に履いて出かける分には全く文句は無いです。
でいてこの価格。
まだサンダル買ってないや、、、って方にもお買い求めいただきやすいですし、もう買っちゃたよ、、、という方でももう一足買っていただけるのかなと。
カラフルな夏をお楽しみいただけたらと思います。
【 instagram 】
皆様のご来店を心よりお待ちしております。