至高の一杯 - 今日まで -
こんにちは。
TFの岡本です。
昨日も遅い時間までたくさんの方々にご来店いただき誠にありがとうございました。
初めて来ましたという方や、お茶目当ての方も多く、賑やかな店内で僕らも楽しく営業しておりました。
ありがとうございます。
カップルや女性の方もいつも以上に多く、僕らが思う以上にお茶の注目度の高さ、懐の深さを実感しました。
お茶…、良いですよね。
知っているようで意外と知らない、奥深い世界を是非体験していただけたら。
adrop.店主、田邊氏が話す茶葉や茶器のストーリーを聴きながら、数種類飲み比べをしていただくのもお勧めです。
非常にフランクで分かり易く魅力的なお話で、きっと今まで以上に日本茶に対する興味を持っていただける筈。
「一服」
〒153-0053
東京都目黒区五本木 2-52-10 1F
03-3711-7795
2023.06.24 sat
12:00 - 22:00
2023.06.25 sun
12:00 - 18:00
お品書き
■温
宮崎県・都農町 / 門田製茶
本釜炒り茶「實」
「九州の一部で伝統的な製法で作られている、釜炒り茶。釜で炒ることで生まれる香ばしさや、葉っぱ由来の甘さをお楽しみください。」
180ml
¥550- (税込)
■温
岡山県・美作市 / 小林芳香園
美作番茶
「約1200年前から変わらない製法の番茶。夏に摘んだ葉っぱを煮込んでから天日干しし、煮汁をかけて完成させるご飯にも合うほっこり系の一杯。」
200ml
¥550- (税込)
■冷
静岡県・清水 / しばきり園
「静7132」
「桜の葉のような香り、葉っぱ由来の旨味と甘味が楽しめる品種、静7132。水出しする事で、渋みを抑え、爽やかな一杯に仕上がっています。」
300ml
¥550- (税込)
■茶割 (アルコール)
埼玉県・入間市 / やまもり本店
狭山茶 a drop .オリジナルブレンド
「緑茶割り用に作った、a drop .オリジナルブレンド茶を使用。地元、入間市の茶師に依頼し完成した一杯。狭山の伝統的な火入れの香ばしい香り、バランス良い甘苦めのお茶でスッキリ飲める緑茶割り」
250ml
¥550- (税込)
レギュラーメニューはこの4種ですが、「めちゃくちゃ美味いお茶もあるんで」と田邊氏が仰るスペシャルなお茶も…在庫次第で出てくるかも。
※その他茶葉やティーバッグの物販もあります。
温、冷、アルコール、ノンアルコール…。
それぞれの茶葉が持つ香りや味わい、旨味の違いを目や鼻、舌で楽しんでいただけたらと思います。
実際に飲んでいただくと、桜餅のようだったり、出汁っぽかったり、酸味のある中国茶のようだったり…。
「至高の一杯」をぜひ体験してみてください。
店舗営業は20時までですが、「一服」イベントは本日18時まで。
皆様のご来店&一杯、もう一杯をお待ちしております。
そして、店頭に来ていただけたらきっと他にも「良いこと」が…。
【 instagram 】
皆様のご来店を心よりお待ちしております。