Buddy Optical 価格改定のお知らせ
こんにちは、toffの鈴木です。
いきなりのタイトルで申し訳ありませんが、Buddy Opticalの価格改定のお知らせです。
””
Buddy Opticalより価格改定のお知らせです。
昨今の諸資材、原料の相次ぐ値上げその他経費の高騰と、製品の更なるクオリティー向上を求めて
技術的に優れた老舗工場との取り組みなどを求めた結果、もはや企業
努力のみでは製品価格の水準を維持するのは困難な事態となりました。
中略
これからも前進する姿勢を忘れず取り組んで参りますので、どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
BuddyOptical
池原 玄
””
価格改定日 : 4/1(水)
から価格が変更となります。
(toffは休みなので、official online shopが先に変更になる予定です)
Buddy Opticalと出会ってどれくらいになるでしょうか…?
(8~9年くらい…?)
出会った頃から変わりませんが、Buddy Opticalの”魅力”と言うのは”クオリティ”と”価格”のバランスだと思っています。(個人的な意見として)
青山や渋谷、恵比寿にある様な眼鏡を専門としたお店に行くと、「うっ…」となる価格帯のアイテムがずらりと並んでいます。
小6から長年眼鏡をかけてきましたので、”クオリティーが高い=価格も高い”と言うのは理解しており、購入してから大切に愛用する良さも知っています。
ただ、ワタクシ気分屋なもんですから…。
季節が変わったりすると眼鏡も変えたくなるんです…。
そんな、わがまま?を叶えやすくしてくれたブランドでもあります。
着たことのない色、着たことのないデザインの服に挑戦するのと同じ感覚で取り入れられる価格と申し分の無いクオリティーは今も変わらずです。
とは言え
メタルフレームで約¥2,000-(くらい)
セルフレームで約¥2,000~5,000-(くらい)
なので、多少といった感じです…
(詳しくは店頭で聞いてください)
我が家のクローゼットには、最近かけていない物を含めると10本近く眠っているかと思います…。
それくらいお勧め出来る眼鏡です。
3/31(火)までは現在の価格。
多少お値段は上がってしまいますが、同時に?”クオリティー”と”僕らの信頼度”は年々高まっていきますので、気になっていた方は是非3月中にご覧になってみてください。