「一服」
暑い。おまけに湿度も高い。
頭もぼーっとして、気だるくなりがちなこの季節。
爽やかにリフレッシュできるお茶で一服したい。
東京は蔵前に居を構える日本茶専門店「a drop. kuramae」。
店主の田邊氏が日本全国の茶産地を巡り、そこで出会った茶葉を使用した飲み比べ体験や、茶葉、茶器の販売を行う同店。
今回は、そんな田邊氏をゲストに迎え、TFが二日限定で茶寮へと変わります。
一杯ずつ丁寧に淹れていただく濃密なお茶体験を五本木で体験していただくべく、数種類の”茶”をご用意いたしました。
実際にお茶農家へと足を運び、日本全国を回っているからこその情報。
入れたお茶をそのまま飲んでももちろん美味しいけれど、生産地から手元へ届くまでの裏側のストーリーを知られるからこその「極上、至福の一杯」。
「一服」
@TF 五本木
〒153-0053
東京都目黒区五本木 2-52-10 1F
03-3711-7795
2023.06.24 sat
12:00 - 22:00
2023.06.25 sun
12:00 - 18:00
品書き
温
・釜炒り茶
・美作番茶
冷
・水出し茶
・緑茶割り1種
他、おまかせ茶数種・・・
■温
宮崎県・都農町 / 門田製茶
本釜炒り茶「實」
「九州の一部で伝統的な製法で作られている、釜炒り茶。
釜で炒ることで生まれる香ばしさや、葉っぱ由来の甘さをお楽しみください。」
岡山県・美作市 / 小林芳香園
美作番茶
「約1200年前から変わらない製法の番茶。
夏に摘んだ葉っぱを煮込んでから天日干しし、煮汁をかけて完成させる
ご飯にも合うほっこり系の一杯」
■冷
静岡県・清水 / しばきり園
「静7132」
「桜の葉のような香り、葉っぱ由来の旨味と甘味が楽しめる品種、静7132。
水出しする事で、渋みを抑え、爽やかな一杯に仕上がっています。」
■茶割 (アルコール)
埼玉県・入間市 / やまもり本店
狭山茶 a drop .オリジナルブレンド
「緑茶割り用に作った、a drop .オリジナルブレンド茶を使用。
地元、入間市の茶師に依頼し完成した一杯
狭山の伝統的な火入れの香ばしい香り、バランス良い甘苦めのお茶でスッキリ飲める緑茶割り」
■その他物販
A Drop . GreenTea TeaBag
本釜炒り茶
緑茶割りTeaBag
美作番茶
期間は6月24日(土)、25日(日)の2日間のみ。
24日は夜22時まで営業しておりますので、アルコール派/ノンアルコール派問わず、納涼祭的な感覚でお立ち寄りいただけたらと思います。
「ポップアップ」と言う言葉では片付けられない、エンターテインメント。
まだ見ぬ、知らぬ、新しいお茶の世界へ。